2024年6月15日マルチリンガル活動
この日は、思いっきり多言語で遊び始めると、抹茶君が頭が痛い…と言い出しました。6月なのに、外は暑くて、室内も冷房を書けていましたが…軽い熱中症かな?と皆で、心配し、少し休憩となりました。
そして、抹茶君はしばらく見学することになりましたが、皆で多言語で鬼ごっこや、色鬼などをして遊び、台湾語や韓国語で大声合戦している最中に、東葛地域から、たいへさん(お父さんメンバー)がやってきました。たいへさんも入れて、もう一度、大声合戦。今度は、英語と何語だったかな?を大声で言い合って面白かったです。
そして、アンジュセヨタイムでは、国内ホームステイの受け入れをしたメンバーのお母さんが受入てみた感想を。小5娘が今夏に台湾に12日間ホームステイに行くので、台湾のご家庭に1人娘が入って、交流します。準備も台湾語、中国語、英語の準備をしていましたが、国内ホームステイで受け入れる側になってみて、そのお母さんは、(同じくらいの小学生の女の子を受け入れました)「言葉の問題よりも、何かしてあげたら、お礼を言ってもらいたいなとか、お布団を敷きっぱなしではなくて、起きたら軽くたたんでもらいたいな…とか、また遊びにおいでねとお父さんが行ったら、無言になるのではなくて、ありがとうございます!と言えたらいいな…」など、うまく話せるとかではなくて、「ありがとう」を言えることが大切なんだなと思ったとシェアをしました。同じメンバーなので、その子のお母さんにも、これからその子も海外にホームステイすることになったら、今はできなくても、意識することでできるようになったらいいですねとのことで、その国内ホームステイの様子を保護者の方にシェアします。同じメンバーだからこそ、これもいずれホームステイする時の準備になりますね。
そして、小5しらすちゃんは、今度の日曜日にある交流準備会(東急送り出し会)で、上海の小学校に2週間行くメンバーに向けて、昨年行った感想や、行った時にはこうしたらいいよ!のアドバイスを話してもらうことになり3~5分話すので、ファミリーで話してみてくれました。本当にありがとう!当日楽しみです。
ライムは、最近フェスにはまっているのかな?代々木公園で行われるタイ・フェスに行きます!と言ってました。先週?先々週?だったかな…は、タイじゃなくて、違う国のフェスに行ってきました!って言ってたな~。タイ語で自己紹介も初チャレンジしていました。
そして、たいへさんは、今、フランスに10か月娘を高校留学に行かせていて、一人娘なので、留学に行く前は、心配で、色々失敗しないように、先回りして親が何かとしてあげていたけど、娘が自分で困りながらも自分でやる機会を親が奪わないように・・・とアドバイスをもらって、はっと気が付きましたということを話してくれました。子どもが自分でやる経験ができることが、いいんだよね。海外に行くと心配ですが、それも含めての留学!明日、娘が羽田空港着で帰国するそうです。どんなふうに、変化しているか、楽しみですね!そして、今は親子3人でヒッポを楽しんでいるけど、子どもが巣立ち、いずれ夫婦だけの時が来ても、ヒッポの活動は色々奥が深いので、活動を楽しんで行きたいなと話してくれました。韓国語ドラマ好きのグループだったり、いろんなグループがあるそう。そして、交流応援に、その国のことばで映画を見る会を開いているそうです。今までやったのは、韓国交流応援に、韓国語でトトロを見る、メキシコ交流応援に、スペイン語でリベンバーミーを見たそう。日本語訳で観ない映画は、その国のことばや雰囲気がわかり、面白いそうです。また、週に4回ファミリー(活動の場)に行っているそうで、ヒッポを本当に楽しんでいる話に私も刺激を受けました。
今日も皆の楽しさを持ち寄ってのファミリーになりました。謝謝!