5歳児の今日見つけた音(多言語)記録②

5歳児の今日見つけた音(多言語)記録②

5歳児のお母さんから嬉しい報告をもらいました。それはこの前①の続きになります。

5歳児女の子が書いた多言語記録

お母さんが5歳児の娘の多言語発見ノートを見て、

ロシア語のイチローがピアノを弾くシーンだ!

5歳児女の子の多言語記録

小3のお兄ちゃんのチム。妹(5歳)ぱんちゃんの真似をして、ノートに書いてました!ロシア語いっぱい聞いていました!

それにしても、パンちゃんの多言語記録ノートは面白いね。ロシア語もあるけど、スペイン語もいっぱい書いてるね。たまった音を思い出して再現して書き留めているのかな?

5歳ぱんちゃんが書いた英語。

英語の、あのシーンの、あのセリフだね!

と楽しい会話がLINEグループで飛び交います。大人メンバーも、多言語を楽しんでいて、

朝の多言語を聞く会をLINEグループでやっていて、夕食のシーンの所を聞いていて、”I could eat a horse!”って、聞こえてびっくりした!

面白い表現だよね

おなかが空いているっていう意味だよね?

お腹が空いて、馬でも食べられそうっていうアメリカンジョークだよね?

アメリカで死語になって無いかな?このお話、1980年代だもんね。今でもこのジョークって使えるのかな?興味津々!

そういえば、少し話題変えるけど、同じ食事のシーンでね、そこに出てくる鼻歌って、各国の童謡だったりして面白いよね。国の違いがあって…

この前、フィンランドにホームステイに行くメンバーがいる会場に遊びに行ったのだけど、スウェーデン語を皆で聞きました。フィンランド語に近いかな?って言いながら。

そしたらね。そのこちゃんのマテリアルのジャネットのお手紙の内容の場面のセリフで「牛、馬、羊…犬が一匹いるのよ」っていうセリフが変わっていて、「猫が4匹いるのよ」になっていて、皆でなんで猫?スウェーデンでは犬より、猫の方が飼われているのかな?とか、これを翻訳した人に個人的な好みかな?なんて、わいわい話していたのが面白くってね。

私なんかはスウェーデン語全く分からないから、皆が聞いてわかっているのがすごいな!って思ったのよ~。

なんていう会話にまで広がって、多言語を多世代で楽しんでいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!