2022年太湖サマージョンキャンプ③

2022年太湖サマージョンキャンプ

各国文化紹介~Culture Night

夜は、太湖のメニュー「各国文化紹介~Culture Night」。事前にグループフェロウで打ち合わせした国、モンゴル、エジプト、スウェーデンに各グループ2チームずつが合同で、じゃんけんで決める。ABグループはスウェーデンに決まる。

太湖とオンラインでつないで、太湖はキャンプで集まった中国の子ども達が体育館のような場所に輪になって座っている。司会の先生の生きのいい中国語がまた軽快で、イメージが全くなかったのが、けっこう大掛かりな会だとその様子を見て気が付く。40分間で、何をするかを話し合い、衣装を作り、舞台装置を作り、どう動くかの打ち合わせまでするという。スウェーデンのイメージを出したら、「雪、犬そり、狼、森」とスウェーデンのイメージが「雪国」ということしか出てこない。これを全部まとめて、やることに。顔に犬の鼻と髭をフェイスペイントで描いたり、国旗を顔に描く子、段ボールで犬そりを作る子、雪が必要だよね!と紙吹雪を作る子、誰がどれするという打ち合わせはほとんどなく、みんな気が付いて勝手に動き出す。何をしたらいいですか?と聞く子もいない。自分で気が付き、自分が今何をしたらいいかを時間が限られている中で必死に動く。舞台装置を作るのに時間がかかり、どう動いて、どう見せるか、1、2度打ち合わせしたら、あとは本番。

中国と日本がオンラインでつながり、各国をなり切って紹介。

スウェーデンチーム!と呼ばれたら、皆で犬ぞりを演じました。大人は出なくてもよかったみたいだったけど、ヒッポでは平らに大人も子どもも一緒にする活動だから、当たり前のように、大人の私も犬になって、子ども達と一緒に演じました。犬ぞりの犬が、ばーっと通った後に、そりに乗っている人が通り、通る間に雪を降らせる子ども達、そして、スウェーデンの国旗をもって走る子ども。。。皆が一体となりました。発表は、たった15秒くらい!?あとで、もう一周すれば良かったな・・・と思ったけど、その時は、それが精いっぱい。他の中国チームは、2分くらい音楽に合わせて踊っているのに、スウェーデンチームは、たった15秒。笑。それも良い思い出です♪

日本のエジプト、モンゴルチームもすごくて、エジプトのチームは、2こぶラクダを作ったり、スフィンクスを描いたりして、アラブ感を出したり、私のマスクも子どもの頭に。。。。笑 材料は限られているので、あるもので衣装を作り上げていく。そして、モンゴルチームは、モンゴル文字を書き、衣装を作って、楽器:馬頭琴を演奏する真似を。エア馬頭琴をしました。

皆、あの短い時間の中で、想像力を駆り立て、よくまとまってたなぁと感心しました。

日本の紹介では、中国の子ども達が「パプリカ」を踊ってくれて、日本の子ども達も大合唱。一緒に、一緒の振付で、大きな声で歌って、大盛り上がり、日本と中国が1つになった時間でした。その様子を中国の先生にも見せたかったなぁ。。。地下室は、部屋を暗くしないとプロジェクターが映らなかったので、子ども達が踊っている様子は見えなかったと思います。残念! 同じ歌を歌う…こんなにも1つになる感覚。よく合唱コンクールをクラスで一生懸命練習して、練習を重ねるうちに、クラスもまとまるように、練習全くなく、共通の知っている歌を歌ったパプリカ。ファミリーで、皆で同じCDを歌うのが楽しい、あの感覚。パプリカを歌ったあの時間は、もっともっと瞬間的だっただけに、感動的でした。

最後に、各国どの国が素晴らしかったか、総合点数が出ます。中国の子たちが行った2つの国(すみません忘れました)と、日本の子どもからは、3位にモンゴルチームが入り、皆で喜びました。

スウェーデンイメージ
上海とオンラインでつなぐ。太湖の体育館
スウェーデンチームの犬ぞり
国旗をおでこに描く
エジプトチームの2コブらくだ最高!
エジプトチームのスフィンクス!子どもの絵はアート!
犬ぞりのワンちゃん担当のみんな!
モンゴル伝統衣装の帽子を作成

この後だったか、高校生しの君と、中学生牛乳君の話を聞きました。しの君はイギリス1年間の留学から帰国したばかり。だけど話したことは、「太湖での体験が今までで一番大変だったけど、でも、その経験がイギリス留学で役になった」と話してくれました。

長かった1日は、これで終了。グループフェロウの部屋に戻って、楽しみにしていたグループフェロウ達(のんの、マコリィ)とのおしゃべりは、ほとんどせず、皆疲れて、早く寝よ!という感じ。誰も、寝ないで話そうよ!という人はいない。。。 私たち3人で、「疲れたね~」に共感。それはそれで、楽しい思い出!笑

8月3日

この日の朝も子ども達は早い。でも、5時半ではなかった笑。前日に6時半までは自分の部屋にいなさいと叱られたからだ。でも6時半には、やっぱり新館にいる子たちが本館まで、遠征に来て、起こしに来ていました。(私は本館に寝泊まり)

朝食を食べて、また食事の挨拶を中国語で。初日には、1人が言って、言える子はポツポツっていう感じから、2日目には1人が言って、皆が真似をできるに変化していました。

経典の授業を食堂で。プロジェクターに写る久しぶりの張瑞老師。新しいページに進みました。新しいページは、難しく感じ、覚えてないけど、前にやったページは簡単に感じました。

経典が終わると、とぴあホールが歩いて5分なので、歩いて皆で移動。カンフーの授業です。克強老師とオンラインでつなぐ時間まで少しあったので、SADAをやったり、メタカツしたり。メタカツしたい子!前に出て来てね!と、7人くらいの子ども達が、前に出て来てくれていました。皆多言語で歌って、すごい!

熱中症

心配された熱中症。一番多かったのは、とぴあホールでやったカンフーの授業でした。皆がカンフーをやっている横で、疲れていた小学生4人が椅子に座って、扇風機の前に。次々、頭痛いと脱落すること10人くらい。すぐに照ちゃんが準備してきた熱中症キットの中から、叩いたら、冷水になるのを出して、子ども達の頭を冷やす。

昨年の自分がひどくなった熱中症の経験がここで生きる。

 昨年の私の熱中症の経験を書くと…昨年は、「頭が痛い」と1時間我慢したら、頭痛がひどくなった。2時間経つと、お風呂に入って、頭から水をかぶって頭を冷やしても効果はなく、どんどんひどくなった。しまいには、吐いて、ポカリスウェットのジュースを10本飲み続けた。宿のおじさんに伝えて、氷嚢をもらって、頭を冷やすのだが、今度は体の体温調節ができずに、布団をかぶってもブルブルと震えてしまう。もうそうなると、体が起き上がれなくて、1日中、そんな調子で寝込んでしまった。もう一人、フェロウがいて良かったなと思ったのだった。

 そんな昨年だったから、「頭が痛い」は熱中症の初期症状。すぐに対応すれば、ひどくならないから、それを軽視しない・・・とすぐに行動。同じGFにも伝え、皆で情報の共有をし、まこりいも、「あの子も頭が痛いと言ってる」とお互いに子ども達の様子を見る。

 衣類は暑くないかの確認をしたら、午後から水世界だからと、午前から水着を着ていた女の子。トイレで脱いでおいでと指示すると、パンツ履いてないからと返事が。「では、腰のあたりまで折っておいで。」と再指示。戻ってきてから、再び水を飲ませ、熱中症ラムネを食べさせて、まだ頭が痛そうだったので、濡れたタオルで、手足を拭いた。気化熱で体にこもった熱が放出されたのか、さっきまでしんどそうに座っていた女の子が、すくっと立ち出して、カンフーに戻った。実はカンフーをすごくやりたかったんだ!と、その子の様子を見て、彼女の気持ちを知った。

 しばらくして、伊藤さんと看護婦さんが来ていることに気が付く。他の宿では、コロナが出たり、熱中症が出たりしていて呼ばれたけど、80人も同じ宿に泊まっている太湖グループのアルペンプラザからは、要請が来ないから、様子を見に来てくれたのだった。

 初日に、子ども達から、お菓子も没収。熱中症ラムネといえども、没収。そして、おもちゃ、カメラ、お財布も没収され、子ども達は怒ったそうだけど、結果、早く寝たし、ご飯もよく食べた。宿のおかみさんからは、毎年、色んな団体が泊まりに来るけど、皆、すごくご飯を残すから、きれいに食べてくれて嬉しい。80人も受け入れしたら、コロナ患者は5~20人くらいは、経験上出るな!と覚悟をして受け入れしてくれたようで、それが1人も出なかったから、すごい!と、お褒めの言葉をいただいたのでした。宿のおかみさんからと、看護婦さんから褒められ、対策とることで、随分結果も違ってくるんだなぁと、対策の重要性を知る。(そういえば、コロナ禍で、検温を2週間してからキャンプに入ることで、毎年、1~2人は病院に行く子が出ていたが、病院に行く子が出なくなったと、スタッフが言っていたのを思い出す。)

一番の子ども達の健康、安全を守る役目は果たせたのかあと思うと、すごく嬉しかったです。

飯山名物:飯山寿司

お昼ごはんを食べた。この日は飯山寿司。長野県飯山市の郷土飯。笹の葉の上に、寿司飯、椎茸の甘く煮たもの、紅ショウガ、錦糸卵が乗っている。美味しくて、みんな、お代わりしていた。

この日にお誕生日を迎える小4男子。皆が作ってくれたリーフの王冠と花束が用意され、食堂で皆でお誕生日の歌を多言語でいくつか歌った。バームクーヘンの花火がささり、プレゼントされる。手作りのお祝い。皆で祝福。幸せな一時。

13時からは静定タイム。グループフェロウ仲間が静定タイムの写真をしっかり記録して、さすが。私はぐっすり。つかの間の、グループフェロウの体を休める時間。子ども達には暇な時間。もちろんぐっすり寝ている子もいた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!